あけましておめでとうございます。2019年になりました。

僕は毎年1月1日にその年の目標を100個立てて、年内におおむね半分くらいは達成するということを繰り返しています。

その流れで今年も目標を立てたのですが、今年は50個です。多すぎて達成できなくなるよりも、少なくして一つ一つ達成していく方が良いかな? と思ったからです。

また、良くも悪くも自分の興味・関心がWEB関連に集中していて、それ以外の目標が浮かばなかったというのもあります。

というわけで、今年の僕の目標50個をぜひご覧ください。

スポンサーリンク

2019年の目標50個

  1. GAIQ取る
  2. ウェブ解析士取る
  3. アフィリで月5万円稼ぐ
  4. タグマネージャを使いこなせるようになる
  5. データスタジオを使いこなせるようになる
  6. ちゃんとPDCA回す
  7. 会社でアナリスト的なポジションを取る
  8. 「何となく」ではなく数字ベースで判断する
  9. 持ってるサイトのうち最低1つは100記事突破
  10. AdSenseの関連コンテンツを解禁させる
  11. 一人旅に行く
  12. 引っ越す
  13. ボーナス2倍もらう
  14. iDeCoを始める
  15. 中目黒のリゴレットに行く
  16. TUSKで飲む
  17. 部署の数字目標を達成する
  18. 伏見稲荷大社行く
  19. jQueryを学ぶ
  20. Bootstrapを使えるようになる
  21. HTML学び直す
  22. CSS学び直す
  23. Photoshop覚える
  24. Illustrator覚える
  25. LPを自分で作れるようになる
  26. バナーを自分で作れるようになる
  27. KUSANAGIのメカニズムを理解して、必要に応じて導入できるようになる
  28. 布団新調する
  29. スーツ新調する
  30. 電話でもスラスラ英会話できるようになる
  31. note書いてみる
  32. 腹筋割る
  33. 自炊を習慣化する
  34. 富士山登る
  35. 写経体験する
  36. 行きつけのカフェを5箇所持つ
  37. クラブかライブハウスに行く
  38. 得意料理を作る
  39. 瞑想を習慣化する
  40. 画像の背景透過をできるようになる
  41. 退職して専業になる
  42. 自分のサイトで外注を使う
  43. 個人の名刺を持つ
  44. コミケ行ってみる
  45. 岐阜県に遊びに行く
  46. 良い美容院を見つける
  47. ITパスポート取る
  48. 個人情報保護士取る
  49. 六本木アートナイト今年も行く
  50. サイト模写を10サイト行う

2019年の目標のラインナップに関して

目標というかタスクに近いものも出てきた感じしますが、本当にこれくらいしか思い浮かびませんでした。これ以上は大きい項目を細分化しただけのものが出てくるだけだと思います。

今、僕が一番興味あるのはWEBアナリティクスです。サイトのアクセス解析から取れるデータを使って、どんなサイトでも数字ベースの改善案を出せるようになりたいというのが大きな目標です。

それから、Webデザイナー的なことも多少は自分でできるようになりたいなとも思っています。フォトショやイラレ、LP、サイト模写などはそこから来た目標ですね。

アフィリエイトから少し離れた目標のような気もしますが、興味があることをやった結果、アフィリエイトから離れることになるのであれば、それも悪くないのかなと思います。まだまだアフィリエイトは大好きですが。

ところで今回「読書○○冊」みたいな目標を入れなかったのは、ここ数年の自分の行動が足りてなかったことを反省したからです。今年は「本読んでる暇があったら作業」というスタンスでやっていこうと思います。

50個という量なら、8割くらいは達成できるのではないかと思っています。毎年達成できずに先送りになる富士山をさっさとやっつけたいですね(笑)

今年は去年に引き続き仕事一辺倒の年になりそうです。よろしくお願いします。