僕は一人暮らし歴もうすぐ2年になりますが、インターネットに関してはほとんど不便を感じたことがありません。

それは、一人暮らしを始める時にWiMAXを契約したからです。

固定回線を導入するよりも取り扱いやすく、おまけに上手に使えば節約にもなってしまうWiMAXさえあれば、一人暮らしでインターネットに困ることはほぼありません。

これから一人暮らしをする人や、モバイルWi-fiってどうなんだろう? と思っている人のために、この記事では実際に使っている僕の視点でWiMAXの強みや弱みについて書いていこうと思います。

スポンサーリンク

そもそも固定回線とモバイルWi-fiのどっちを選ぶべきか?

固定Wi-fiルーター

初めてインターネットの契約をする時に誰もが迷うのが、「固定回線とモバイルWi-fiのどっちの方が良いんだろう?」という点です。

これに関して、僕は「基本的にはモバイルWi-fi」が正解だと思っています。

一瞬でも接続が切れたら困る人以外はモバイルWi-fiの回線で問題ない

まず、一般的にモバイルWi-fiには「持ち運びができる」、固定回線には「安定してスピーディな通信ができる」というメリットがあります。

この条件で比較すると、「接続が不安定なのはストレスだから固定回線が良いかも」と思うかもしれませんね。

しかし実際は、モバイルWi-fi(特にWiMAX)の回線は通常使用でほぼ問題ないレベルのものです。サイト閲覧はもちろん、YouTubeなどの動画再生も問題ないと感じています。

正直なところを話すと、長時間(3~4時間程度)繋いでいると一旦通信が途切れてしまうことがありますが、ルーターの電源を入れなおせばまたすぐに繋がります。

「一瞬でも通信が切れると困る」ようなネットの使い方をする人にモバイルWi-fiが向いていないのは確実ですが、そうでない限りはモバイルWi-fiで十分な接続体験ができると僕は感じています。

オンラインゲームとかする人は、接続が切れるのは避けたいと思いますので、固定回線を申し込むと良いでしょう。

持ち運びができるのは大きなメリット

固定のインターネット回線は持ち運ぶことができませんが、モバイルWi-fiであれば持ち運ぶことができます。

外でPC作業をしたい時や、うっかりスマホを使いすぎて速度制限がかかってしまった時、モバイルWi-fiがあれば問題なくインターネットを使用できるのです。

意外と外出先でインターネット接続をしたいシーンは多いと、この2年弱で僕は感じました。実家に帰る時に一緒に持って行ったり、友人と一緒にPCを見ながら旅行の計画を立てる時に持って行ったり。

固定回線を持ちつつ、外出先でも使うからとUQ Wi-fiに別途申し込むのはお金がもったいないですよね。WiMAXの月額料金だけでどこでもインターネット接続ができるというのは非常に便利です。

ちなみに「持ち運びならiPhoneのテザリングでも良いのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、その場合はデータ通信の上限に気を遣うことになってしまいます。テザリングでデータ容量を使い尽くし、モバイルデータ通信がものすごく遅くなってしまうと不便極まりないですよね。

一瞬でも通信が切れたら困るようなネットの使い方をするわけでないのであれば、持ち運びもできるモバイルWi-fiを選んだ方が圧倒的に便利です。

WiMAXの優れている点

[center][/center]

 

ここで、モバイルWi-fiとしてのWiMAXのメリットを紹介します。

月額データ容量をほぼ気にしないで使える

ギガ放題というプランに申し込んだ場合、月額のデータ容量をほとんど気にすることなくネットを楽しむことができます。

3日間で10GB以上使用した場合は速度制限がかかりますが、昔ソフトバンクの店員さんに「お客様はかなりデータを使われるので……」と言われた僕でも、2年弱使ってこの速度制限にかかったことは一度もありません。

一方、今持っているiPhoneはデータ通信が月に7GB上限なのですが、こちらを使い切った通信制限にはちょくちょくかかります。僕がテザリングをしない理由はここにあります。

これまでスマホのデータを使い切って速度制限にかかったことのある人は、間違いなくWiMAXのギガ放題に申し込むことをおすすめします。何度も助けられることになるはずです。

2つのネットワークを使える

WiMAXでは基本となる「WiMAX 2+」のネットワークの他に、「au 4G LTE」のネットワークも使うことができます。

「WiMAX 2+」では電波が届かなくて使えない場所でも、「au 4G LTE」のネットワークに切り替えることでインターネットに接続できることがあります。

ただし、これはLTEオプションというものに申し込む必要があるのと、月間7GBの利用上限があるので注意は必要です。

開通時や引っ越し時の手続きが必要ない

通常、固定のインターネット回線を導入する場合は、その物件が対応しているかどうかを確認したり、申し込んだ後に工事の人を呼んだりといった手間がかかります。

しかし、WiMAXはプロバイダ契約なども不要な上、届いたらすぐに使い始めることができます。引っ越し時も持って行くだけなので本当に便利です。

僕がWiMAXを選んだ大きな理由の一つがこれで、面倒な手続きを行うのも、時間を空けて工事の人を呼ぶのも嫌だったのです。特に賃貸に住んでいる人は、固定のインターネット回線だと不便なことが多すぎると思います。

WiMAXで不便な点はある?

WiMAXは優秀なモバイルWi-fiである一方で、デメリットと呼べる部分もあります。

固定回線に比べると接続が安定していない

固定回線、特に有線で繋いでいる場合と比較すると、やはりたまに接続が切れてしまう点は不便だと言えます。

しかし、基本的にはストレスなく使用することができますので、僕はこれで十分だと思っています。それよりも、外出先でも使えるような利便性の方がはるかにウエイトが大きいです。

最高レベルの安定性を求めつつ外出先でもインターネットを使うには、以下のいずれかになるかと思います。

  • 固定回線 + 外出先でも使えるUQ Wi-Fiなどに登録
  • 固定回線 + テザリング

前者は追加料金がかかりますし、後者はスマホのデータ容量を圧迫します。金銭面や手間を考えると、やはりWiMAXの方が良いという結論に落ち着きました。

ちなみにWiMAXの契約をしていると、UQ Wi-fi(公衆無線LANサービス)も無料で利用できます。ルーターを持っていなくても外出先でインターネット接続ができるのは嬉しいですね。

まれにWiMAX 2+が届かない場所がある

地下などではWiMAX 2+の電波が届かず、ルーターを持っていてもインターネットを使えない場合があります。

地下にあるスタバでPC作業をしようと思った時に、電波がなくて使えなかったことがありましたので、そういったところでインターネットを使いたい人は多少不便に感じるかもしれません。

これはWiMAXのLTEオプションに申し込むかスマホのテザリングを使うことで多くの場合解決できますが、思い切ってその場所でPCをインターネットに繋ぐのを諦めてしまうのも良いと思います。作業ができるカフェなどは他にも多数存在しています(なお、WiMAX 2+の対象エリアは順次拡大しています)。

ここまでの内容をまとめると、WiMAXは一部使えない場所があったり、たまに接続が一旦途切れることがあるものの、持ち運び自由でデータもほぼ気にせず使えるなど、デメリットを補って余りあるほどのメリットがあるということです。

WiMAXの申し込み方法

WiMAXは、下記のページから申し込むことができます。こちらから申し込むと最大で10,000円のキャッシュバックがあってお得です。

[center][afbtn class=”flat2″]≫最大10,000円キャッシュバックでWiMAXに申し込む[/afbtn][/center]

ルーターの機種とプランを決めて申し込むのが一般的ですが、ルーターは基本的には最新式か最新の一つ前のモデルを選べば問題ないと思います。

プランについては、データを多く使う人やどのくらい使うか分からない人は、ギガ放題を選んでおけば間違いないでしょう。

支払方法はクレジットカードだと本人確認書類の提出を省けてラクです。カードのポイントも貯められるので、特に理由がなければクレジットカードを選ぶことをおすすめします。

申し込みが完了すると最短2~3日程度でルーターが届くので、すぐに利用開始できます。

WiMAXを契約することの節約効果

節約

WiMAXなどのモバイルWi-fiを契約すると、節約効果も狙えてすごくお得です。

持ち運びができるモバイルWi-fiでインターネット接続をすることによって、スマホのモバイルデータ通信の容量を減らしても問題なくなるからです。

格安SIMなどと組み合わせると月に数千円レベルの節約ができるので、そういう意味でもWiMAXを申し込むことは大変おすすめです。

まとめ

インターネットには「固定回線かモバイルWi-fiか」「固定回線ならどのプロバイダか」など様々な選択肢がありますが、特別な理由がない限りはWiMAXのモバイルWi-fiを申し込んでおけば間違いないと思います。

特に一人暮らしで賃貸物件に住んでいる場合などは、金銭面でも手間の面でもWiMAXを選ぶのがおすすめです。快適にインターネットを使うことができるようになるでしょう。

インターネット契約をどうするか迷っている人は、ぜひ参考にしてもらえればと思います。

[center][afbtn class=”flat2″]≫最大10,000円キャッシュバックでWiMAXに申し込む[/afbtn][/center]